米粉パン

生活の知恵袋

いつも生地が膨らまなくて、なかなか美味しい米粉パンができない。
小麦のパンはグルテンがあるから小腸でリーキーガットを起こすので食べたくないけど美味しい
矛盾の中での葛藤があります。
日本人の小腸は欧米人より長いと聞きます。元々小麦が合ってないと聞きますね。
日本人に認知症が多いのは、小腸でリーキーガットを起こす為と言っている認知症専門の方もいます。
日本人にとって何が良いのか?どんな食べ物なら健康でいられるのか・・・

米粉パンの材料:
米粉150g、塩2g、黒糖10g、ドライイースト4g、ぬるま湯120g(30°)バター9g
順々に入れていきかき混ぜます。
記事を型に流してからバターを入れ忘れてることに気づき、型に入れてる状態で溶かしたバターを入れてかき混ぜました😅
毎回何かしらやらかしてる・・・😑
発酵はレンジでラップして 40℃に合わせて25分 ここでいつもは膨らまなかったりするけど
今回は良い感じ☺️


予熱して200℃にセット ホイルを被せて10分焼いて
ホイルを外して15分焼いて完成。
中央部分が凹んでいるけど___こんなものかな・・・
食べてみるとまあまあな出来・・・でした😆